素材を楽しむ家づくりを得意とするアポア。デザイン性にこだわった輸入住宅を建てたい方にピッタリでしょう。ここでは愛知県内でも人気のあるアポアの家づくりの特徴や施工事例、利用者の声などを紹介します。
シャビーシック+ナチュラルにこだわるアポア。家づくりの特徴としてまず初めに「素材を楽しむ」ということが挙げられます。
例えば、石のフローリングの場合はあたたかさと手触りを大切にし、鉄の場合は鉄の持つスッキリさや重厚感をデザインに反映。素材の持ち味を十分に楽しむ家となることを目標としています。 次にアポアが大切にしていることは質感。木が持つ触っていたくなるようなぬくもりや漆喰の優しく包み込まれるような柔らかい雰囲気、ずっとその家にいたいと思わせるような空間にするために素材の質感を活かしています。
最後にデザイン性にこだわっていること。アイデアをデザイン化することで、世界でたった一つの家づくりを心掛けてくれるでしょう。店舗設計で培った空間設計はシンプルな家から外国にいると錯覚するような家まで、1人ひとりが求める家づくりをしています。
アポアの家づくりはスタッフがこだわった素材を利用。照明はヴィンテージ感があるものやシャンデリアなどさまざま。洗面台も個性豊かなものを多く取り揃えており、1つこだわるだけで家の中での存在感が変わってきます。
外構は住まいの第一印象。壁にアイアンの飾りをつける、手すりをこだわるなど、素材からこだわったアイテムは今までの日本の住宅とは一味違った印象を与えることができるでしょう。自分達だけの家づくりが可能です。
家とは自分たちの生活やスタイル、趣味に合わせて作り上げるものですが自分たちに何がベストなのかということはなかなかわかりません。方角やその土地の気候、光の差し方など様々な要素がかかわってきます。
いくつもの経験をした建築士がアドバイスし、どこにもないデザインで自分たちにとってベスト家に仕上げる。アポアの家づくりはそんな建築家と一緒に家づくりができるところが魅力です。
縦張りのスッキリしたモダン住宅
外観は縦張りのサイディングですっきりと仕上げモダンな印象。道路に面した東側は玄関を開けたらすぐに道路があるため視界を遮りつつ日光を取り入れるためにスリットが入っています。エントランスの中から見ると、光が優しく差し込んでいるのがわかるでしょう。リビングの引き違い窓からウッドデッキに出ることができ、人工芝を張った庭で子供たちが走り回ることができます。
さらに家の中に入ると吹き抜けのリビングがあり、キッチンとリビングの間に設置されたアイアンの階段がおしゃれ。吹き抜けの窓から差す光でとても明るく、カッコいいリビングが魅力です。
異国情緒漂う可愛い住宅
全体的にかわいい雰囲気の住宅。玄関のアールや窓枠が異国の雰囲気を醸し出しています。目隠しのフェンスを設置することで、牧歌的な要素が生まれていますね。内装はイングリッシュ風に仕上げてあり、少し派手ですがこだわりを感じることができます。
異国情緒漂う可愛い住宅
リゾート風の外観は、夜になるとまるで南の島にいるような感覚に。外灯照明やガレージのシャッター、外付けのシンクは異国を感じられる造りになっているところが特徴でしょう。内装は白い壁、ターコイズのタイルチーク材のキッチンカウンターでハワイのマンションやホテルに泊まっている気分に。南国テイストあふれる素敵な一軒です。
こだわりを感じる家
ミントグリーンの外壁が特徴的で白い扉がアクセントになり外国のような佇まいの住宅。玄関に入るとステンドグラスカバーの照明に、アイアン調の取手などがアンティークな雰囲気でしょう。吹き抜けのリビングは解放感があり、シーリングファンや照明に至るまで一つひとつこだわって選んだことがわかりますね。家の外観から内装、小物に至るまで外国を感じる作りになっている住宅です。
「コテコテの洋館って感じのものから、シンプルなものまで、本当にいろいろと。 デザインは凄いというのは伝わってきました。」
「価格については坪単価は45万円からということでした。自由設計なのかなと思ったんですが、完全自由設計というわけではなくてある程度のテンプレートは用意されているみたいでした。その中でいろんな選択があるみたいな形になるようですよ。あまり決め事も多くなりすぎなくて済むような感じらしいです。」
所在地 | (名古屋店)愛知県名古屋市中区栄1-24-27 |
---|---|
対応エリア | 愛知県、三重県 |
営業時間 | 記載なし |
休業日 | 記載なし |
事業形態 | 建設業、一級建築士事務所、エクステリア、ガーデニング、 ガーデニンググッズ等販売、環境事業 |
こだわりの詰まった自分のイメージ通りの輸入住宅を建てるためには、自分好みの家づくりをしている住宅メーカー選びが大切。施工事例を見て入念にチェックしてください。