エドモントン輸入住宅こだわりのドライウォール工法とは、内装壁の下処理のこと。内装壁に使用される石膏ボードの継ぎ目や、デコボコをテープやパテを何度も重ね平坦にしていく工法です。またしっかりしたドライウォール工法の仕事をすることにより、家の気密性や耐久性も向上します。
間取りに合わせて自由なプランニングができる輸入キッチンは、幅広いデザインから選べるだけでなく機能も充実。また決まった形もないので自分らしい空間を造ることができます。
シンプルな空間にアンティークを加えた家
住みながらその人らしさを加えていく、それがエドモントンの住まいの最大の魅力です。
カントリー調の暮らしを実現した大型地下室付きの家
住めば住むほど味わいが増してくる、10年後や20年後が楽しみになる家です。
アメリカ駐在時代に感じたのは『アメリカ人は人生を楽しもう、という考えのもと生活している』ということ。その中での『音楽』はとても大切で、わたしたちも音を楽しむという、まさにエンターテインメントに触れる機会に恵まれたんです。今こうやって、日本に帰ってきてからもあの頃のようにのびのび楽しめるエドモントンの地下室を作っておいて、本当に良かったと思っています。ちなみに地下室は、地上のお部屋に比べて冬は暖かく、夏は涼しいですよ!
【輸入住宅】という名のつく家は何度か見学に行きましたが、どれも豪華でお金持ちのイメージ。僕たちにとって必要な設備やシステムが標準装備されていたりして、予算面でもアンマッチだったんです。どこもピンときませんでした」。そんな時に出会ったのが弊社だった。「見学会に行ってみたら、いい意味で大衆的で(笑)。僕たちがイメージするアメリカで見た家に一番近かったんです。そうそうこんなカンジ!と嬉しかったですね。また“建ててからが家づくりの始まり”という同社のスタンスにも共感できた。
所在地 | 愛知県西尾市花ノ木町6-10 |
---|---|
対応エリア | 西三河、名古屋市近郊 |
営業時間 | 10:00~18:00(日曜10:00~17:00) |
休業日 | 水曜日 |
事業形態 | 自社設計自社施工 |
こだわりの詰まった自分のイメージ通りの輸入住宅を建てるためには、自分好みの家づくりをしている住宅メーカー選びが大切。施工事例を見て入念にチェックしてください。