英国の伝統のスタイルを現代に受け継いだチェダースタイルの家や北フランスの古民家をイメージした田舎の風の家からアジアンテイストの家までカバー。それぞれ個性にあふれた建物を提供しています。
もともと地震に強い躯体に組み合わされているのが、制震装置J-NVA(ジェイネバ)。地震の揺れを減震する制震装置で建物の揺れを40%ほど減震させます。さらにJ-NVAを採用して家を建てると20年間、地震による損壊の度合いに応じて第三者保証機関が保証する保証(任意保障)を受けることもできます。
インデュアホーム名古屋北は、13の輸入住宅商品プランを提供する工務店。各プランはテイストが細分化されています。一から考えて造り上げる注文住宅に比べ、仕上がりのイメージがしやすい点もポイントでしょう。
それぞれの商品にはデザインテーマや工法にもこだわりがあります。理想の輸入住宅のデザインと性能の2つをベースに選べる商品の提供は魅力的なところ。もちろん、自分らしいこだわりを取り入れたデザインへとアレンジも可能。インデュアホーム名古屋北の手掛ける輸入住宅で、快適な暮らしが実現します。
ログハウス風の暖かな家
炎を囲みながら、現代では難しくなってしまった火のある日常を叶えるログハウスに暖炉(薪ストーブ)のある家です。
異国情緒あふれる屋外のプライベート空間
道路からの視線が気にならないように設けたテラスが、モロッコのパティオのような空間を醸し出している家です。
白塗りの壁とドーム型の入り口が可愛い家
造作モルタルで仕上げた室内の塗壁。ドーム状になった廊下は、異国の城のような雰囲気を醸し出しています。部分的にレンガのデザインを取り入れ、凝った印象を受けますね。
廊下からのぞく褐色の扉もアクセントのひとつ。ランドリースペースの床に使用したタイルやテーブルも室内のデザインにぴったりと合っています。
緩やかな曲線デザインの家
室内の各所に取り入れられた曲線デザイン。アーチとはまた違う曲線の垂れ壁が珍しい印象でしょう。温かみを感じる木製の建具や天然木材の床。玄関入り口に施したタイルデザインの塗壁もアクセントになっています。
小屋根裏のあるこの輸入住宅の階段部分には機能性も抜群の本棚と収納をデザイン。こだわりのデザインに暮らしやすさをプラスした輸入住宅です。
(前略)インデュアホームでお願いして、1年前から住んでいますが、今年の冬は暖房費も少なく、快適でした。限りある予算の中で、デザインや素材にこだわってつくることができました。引き渡し後も、こまめに対応していただいて、満足しています。
(前略)いい家を建てていただきました。輸入住宅購入を憧れていましたが、抜群のデザイン性です。ほかのサイトにも詳しく書いてありました。
以上引用元:マンションコミュニティ(https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9938/res/1-1000/)
営業マンの対応も非常に細やかでした。
51万/坪にしては、無垢材、塗り壁でグレードも良く、現在3年経過しますが、住み心地も良く満足しています。無垢材が曲がったりしていますが、暮らすのには支障がありません。私の友達も先月インデュアホームさんで建てましたが、かっこいいです。おすすめです。
所在地 | 愛知県名古屋市守山区大字下志段味字濁り池1705-1 天王橋レジデンス1F |
---|---|
対応エリア | 公式サイトに記載なし |
営業時間 | 8:30~18:00 |
休業日 | 水曜日 |
事業形態 | フランチャイズ |
こだわりの詰まった自分のイメージ通りの輸入住宅を建てるためには、自分好みの家づくりをしている住宅メーカー選びが大切。施工事例を見て入念にチェックしてください。