三井ホームといえば、一般住宅の場合でもデザイン性に優れた家を多く取り扱っているハウスメーカーとして知名度があります。その中にはフランスや英国の設計思想を取り入れた家もあり、豊富なデザインを取り揃えています。
三井ホームでは、60年にわたり建物品質や性能の管理をする長期メンテナンスをはじめ、住宅の売却までサポートするシステムも整えています。また365日24時間受け付け体制で、休日や夜間の緊急時でも、オーナーズデスクのオペレーターがメンテナンス担当者と連携。迅速に対応してくれます。
本物の異国情調を醸し出す家
クラシカルな英国の伝統的なスタイルを取り入れた、三角屋根のチューダー様式を基調に重厚感漂う風格のある家です。
素材と手法に技あり
ヨーロッパの伝統的な手法を取り入れ、白いタイルやストライプ仕上げの意匠で構成された外壁、窓を縁取るトリミングの装飾など、複数の素材や手法で豊かさと深みを表現しています。
どこのハウスメーカーと決めずに住宅展示場を訪問し、数社検討しました。決め手はそれだけではないですが、第一印象の良かった三井ホームの営業さんにお願いすることになりました。
私たちの希望間取り、こだわり、予算を上手く組み上げてくれて、結果多少予算オーバーはしてしまいましたが、満足のいく家を手に入れることができました。
三井ホームの設計担当は素晴らしかったです。私のこだわりである見えない収納作りや、ワーキングスペースを見事に作り上げてくれました。イメージはあっても私にはどのような間取りを組んでいくか、どのようにすれば良いのかはわからないので気持ちで伝えたのですが、完璧にくみ取ってくれました。自分の落ち着くスペースがあるのは素晴らしいことです。
散歩がてら住宅展示場にフラッと入ったのがきっかけで、家を建てることになりました。最初に鉄筋住宅メーカーを見学して、そこでかなりしつこくされ、そのまま契約しそうになりました。
土地だけは先に購入することになったので、家を建てるのはゆっくりで良いと思い直し、他メーカーも見学することにしました。鉄筋と木造で悩み、冬場の床の冷たさで鉄筋はやめて木造にしました。
木造のメーカーの中でも何社か見学、見積もりを出して迷ったのですが、担当者が焦らせず待ってくれたのと、全館空調がついてること、インテリアのセンスの良さから、三井ホームで建てることに決めました。
ナチュラルな感じでタイルをふんだんに使ったキッチンが理想だったのですが、全て造作にはせずに、三井ホームオリジナルのシステムキッチンを使用しながら、タイルでの造作もしたので、費用を抑えて希望通りのキッチンにすることができました。提案力があるメーカーだと思います。とにかく全館空調は快適で三井ホームの木造住宅で建てて本当に良かったです。
所在地 | (名古屋支店名古屋営業所)愛知県名古屋市西区牛島町6-1 名古屋ルーセントタワー39F |
---|---|
対応エリア | 沖縄を除く日本全国 |
営業時間 | 10:00~19:00(モデルハウスは別) |
休業日 | 休日は部署により異なる |
事業形態 | 自社設計自社施工 |
こだわりの詰まった自分のイメージ通りの輸入住宅を建てるためには、自分好みの家づくりをしている住宅メーカー選びが大切。施工事例を見て入念にチェックしてください。