パティオでは、輸入住宅らしい華やかでバリエーション豊かなデザインと、高い安全性を両立した住まいづくりを実現しています。デザインについては、鮮やかな彩りの壁紙施工をするために、「ドライウォール工法」という手法で下地を作っています。内装壁や天井部分に石膏テーパーボードを、ボードの継ぎ目にはジョイントテーピングやパテ処理を行うことで、デザイン性に加え気密性の高い壁面を作っていきます。
また、近年重視されている耐震性については、2×4、もしくは2×6の枠組工法で、地震の揺れや台風の衝撃にも耐えられる耐久性に優れた住まいとなっています。
住まいを作る際にはできるだけ費用を抑えたいのは当然のことです。パティオでは、施工主から直接依頼を受けて工事を行うため、要望をダイレクトに反映できるうえに、中間マージンをカットできます。これによって、不要な諸経費を削減しているのです。加えて、総合資金計画の作成を基本として、住宅ローンの相談もしているので、気軽に相談できます。
住宅に用いられている建材に含まれる化学成分などが原因で、種々の健康被害を引き起こす「シックハウス症候群」が問題になっています。しかし、パティオの住まいづくりに使用されているのは無垢材なので、高い健康安全性があります。無垢材以外にも、塗料も無毒無害の安全なものを用いているので、小さなお子様からお年寄りまで安全に過ごすことができるのです。
木のぬくもりが感じられる落ち着いた住まい
床はぬくもりを感じられる木材、壁と天井は清潔感のあるホワイトで統一された内装の住まいです。外装も海外の邸宅を思わせるホワイトで、青空の下でよく映えています。キッチンの配置も使いやすく、生活動線を考慮した配置となっています。
大理石を思わせる外装の住まい
エントランスの淡い光を投げかけるランプが印象的な住まいです。建物全体が大理石を思わせる外装に包まれており、ゴージャスな印象があります。また、内装は木製の床と階段があり、温かみを感じられる構造となっています。
※パティオの口コミ評判は現在調査中です。
所在地 | 愛知県岡崎市稲熊町字5丁目60番地3 |
---|---|
対応エリア | 公式サイトに記載なし |
営業時間 | 9:00-17:00 |
休業日 | 日・月曜日および祝日 |
事業形態 | 公式サイトに記載なし |
販売形態 | 公式サイトに記載なし |
こだわりの詰まった自分のイメージ通りの輸入住宅を建てるためには、自分好みの家づくりをしている住宅メーカー選びが大切。施工事例を見て入念にチェックしてください。