壁や床、建具などに多用されるのは、無垢のパイン材と羊毛断熱材。呼吸する無垢の木は断熱効果や調湿効果も高く、有害な物質を含まない人に優しい素材です。さらに、高い調湿機能を持ちながらたくさんの空気を含む羊毛断熱材が空気をきれいに保つので、じめじめした季節でも快適に過ごすことができます。
スキャンDホーム名古屋の家は、木造軸組工法と枠組壁工法の長所を掛け合わせた「木造ハイブリッド工法」と呼ばれる工法で建てられています。設計自由度も高く、様々なデザインや間取りに柔軟に対応できるメリットがあります。
こだわりの空間づくり
無垢の木をふんだんに使用した室内は木の香りに包まれる居心地の良い空間。
遊び心いっぱい!毎日が楽しくなる家
ブランコやクライミングウォール・うんてい・ロフトなど回遊できる間取りで遊び心満載です。
スキャンDホームはログハウスHONKAの代理店TAGさんが立ち上げたブランドです。 実績と提案力があり、対応も良かったです。 私はログにしましたが、メンテナンス性のよさや価格のメリットはあ
りそうですね!
木製DKはホンカでも標準ですが、羊毛断熱は以前から標準のようで、 通気?呼吸?する家がテーマのようです。 性能としてどうかわかりませんが、前住んでた家よりはるかに快適です。 スレ違いかもしれませんが、会社としてはおすすめです。
近く、契約予定のものです。我が家は木の家に住みたくて、メーカーを色々調べたり、見学会や展示場にも足を運びました。TAGさんの、担当者さんの雰囲気が良くて、妻も私も、なんかいいね~という感じで話が進んでいきました。
見積もりが細かくて、素人にはよくわかりませんが、同じ材料を使った他のメーカーさんよりも、安いと思い
ました。直接輸入をするなどで、メリットが出せると言ってました。
所在地 | 愛知県名古屋市天白区鴻の巣1-1604 |
---|---|
対応エリア | 愛知・岐阜・三重・長野・富山・福井・石川、他各県 |
営業時間 | 10:00~18:30 |
休業日 | 月曜日※月曜祝日の場合は営業(翌火曜日が休み) |
事業形態 | 公式サイトに記載なし |
こだわりの詰まった自分のイメージ通りの輸入住宅を建てるためには、自分好みの家づくりをしている住宅メーカー選びが大切。施工事例を見て入念にチェックしてください。