素材にこだわるTAKUHO工務店は、木材は無垢材、石材は天然石、壁材は珪藻土、塗料はドイツの塗料など、健康に暮らせる家づくりを目指しています。
さまざまな保証制度が充実しているので安心。住宅保証機構の完成保証制度、保証額5,000万円の地盤保証、10年の瑕疵保証、無制限のメンテナンス保証、工事中のリスクに対応する建設工事保障制度などがあります。
パリの生活スタイルを取り入れて
アイボリーの塗り壁に真っ白のモールディングがおしゃれな家。屋内にもたくさんのこだわりがたくさん詰まっています。
パリの女性のような楽しい毎日を!
家事も仕事も育児も両立して家族との時間を大切にしながら、毎日を楽しんでいるパリの女性の生活をイメージした家です。
拓穂さんで建てまして、その時の営業担当と現場監督は社長さんでした。完全な注文住宅ですので、打合せ内容も多岐に亘り、また私が相当間取りでも設備でもインテリアでも悩みたくりましたので相当な時間を費やして頂きました。
そのやり取りの中では色んな出来事がありましのでお互いに感情的な口調になることも何回かありました。それでも社長さんは言ったこと約束したことは必ず守ってくださいましたし、間違いなどがあればきちんと直してくださいましたし、何か解らないことで質問しても、すぐその場でメーカーさんや専門家に問い合わせてくれるなど誠意をもって対応して頂いたと思っています。
建築中の現場では、地盤改良、基礎、建前、木工事、屋根、外壁、断熱、左官、塗装、壁紙、電気、水道、ガス、設備、サッシ等、様々な業者さんが出入りされます。中には見た目がイカツイ系の方も居られますし、どちらか言えば逞しい系の業者さん達をまとめ率いていく工務店の社長という立場であれば、そこそこ迫力のあるお方でないと現場に緊張感も生まれませんし、そういう意味では迫力ある社長さんで良かったのではと思います。
他の営業担当される社員さん方もいらっしゃるので、お家を検討していらっしゃるなら、見学会やイベント等の時に優しそうなスタッフの方にお声をかけてその旨伝えれば、きっと上手いこと対応してもらえるのではないでしょうか?普段の社長さんは、何気ない時の会話とかは普通に気さくなおじさんというイメージかな。常に怒っている方ではないですよ。
提案力と言えるか解りませんが、普通の夫婦+子供のような家族構成のお家なら、無駄の無い効率的な間取りが得意で、インテリアも可愛い~シックまで幅広く対応してくれると思います。
また、どんなことにも自由に対応してくれるので(家の強度に問題がないことなら)窓の内側に造作窓を作って二重にしたいとか、壁にアイアンパネルやステンドグラスを入れたいとか、カタログに無いサイズの建具が欲しいとか・・・また、施主が言い出した「変」なことにもノリノリで対応してくれました。(リビングの中にぬいぐるみのお家を作って、屋根の上に人が登れるようにする)このくらいのことは当たり前にやってもらえました。
普通に流通している建材なら取り寄せてもらえるし、無いものはオーダーで作ってもらえるし、施主支給もOKでした。
ただ我が家は、私の仕事の関係でピアノ工房&防音レッスン室という、ちょっと特殊な事情があったので(部屋の使い方と採光と遮光、防音の程度など)、そこはこちらから何度も図面を描いて出し、設計のおじさんが壁量や壁の位置などを調整して・・・ということを繰り返したので時間はかかりました。お施主さんのイメージが決まっていて、工務店に伝えられれば、そのイメージに沿うものを探してくれると思います。
所在地 |
愛知県名古屋市緑区鳴海町文木82-1 |
---|---|
対応エリア | 愛知県・三重県(北東部)・岐阜県(南部) |
営業時間 | 9:00~18:00 |
休業日 | 水曜日 |
事業形態 | 自社設計自社施工 |
こだわりの詰まった自分のイメージ通りの輸入住宅を建てるためには、自分好みの家づくりをしている住宅メーカー選びが大切。施工事例を見て入念にチェックしてください。