長く住み続けられる丈夫な家づくりを目指している善匠。安心・安全に過ごせるよう、耐震性に重点を置いた設計にこだわっています。数百年に一度といわれる震度7の地震力にも耐えられる「耐震等級3」を基準としています。耐震等級3の建物は、万が一大地震が起きても軽い補修のみで住み続けられると言われる強度です。
木造の注文住宅を行っている善匠では、木材に「東濃檜」を採用しています。木曽川のきれいな水が育てたヒノキからつくられており、腐食しにくく強いという特性を持つ木材です。殺虫成分を含むため、シロアリに強いというメリットも。油分が多くツヤが良いため、柱や梁、床や壁などさまざまなところに使えます。
良い家づくりは、誠実な現場づくりからと考えている善匠。環境美化はもちろん、化粧柱や床、窓枠、天板などの養生を徹底しています。工事の間、材料にゴミが付着したり日焼けしてしまったりなど、周囲の環境を受けないよう丁寧に保護しているとのこと。完成まで安心して任せられる環境づくりに力を入れて取り組んでいます。
湿度を調整する機能の高い、スペイン漆喰を使った家づくりを行っています。ヨーロッパの大地の恵みである石灰岩を豊富に含んでおり、不燃材料として耐火性に優れていることでも知られています。長い間経過しても見た目の変化がなく、きれいな状態がキープされやすいのも特徴。汚れてしまっても上塗りできるので、建物の美しさを保ちやすいのが魅力です。
アンティークで統一した吹き抜けリビング
レンガやエイジング加工を施したドアが、アンティークなインテリアと一体になっておとぎ話の家のよう。モデルハウスを参考にしたリビングは、吹き抜け構造で開放感にあふれています。
開放的なモダンハウス
黒とグレーの組み合わせがシックで大人な雰囲気。裏にまわれば大きなテラスがあり、友人を招いてBBQを楽しめます。
さわやかなハワイアンハウス
ハワイをイメージして建てた家は、外観も内装もブルーがポイントになっています。パステルブルーの可愛らしいキッチンに思い出のインテリアを飾って、気持ちはいつまでも新婚さん。
担当していただいた方、みんな素敵でいい人でした。
(中略)全てが丁寧で、図面でイメージしずらいところは、メジャーを使ったり、体を使ったりして視覚的に教えてくれたり、何か説明をするときには、しっかりと理由も教えてくれて、とても親切な人だなって思ってました。
私たちが無茶な希望をしても、「こうするとそれは出来そうです」って感じで、どうしたら希望を叶えることができるのかっていうところに焦点を当ててくれていました。(後略)
引用元:善匠公式HP「お客様の声」(https://www.zenshoo.com/voice/44520/)
担当の設計士さんもインテリアコーディネーターさんも、しっかり私たちの要望をくみ取って、提案をしてくれました!
もともとサーファーズテイストがいいっていう漠然としたイメージをもっていたのですが、打ち合わせの時、善匠さんからの提案がよかったので、私たちも悩んだりせず、テンポよく決めていくことができました。
引用元:善匠公式HP「お客様の声」(https://www.zenshoo.com/voice/40688/)
所在地 | 愛知県名古屋市西区堀越3-14-5 |
---|---|
対応エリア | 愛知県、岐阜県、他要問合せ |
営業時間 | 記載なし |
休業日 | 水曜・木曜 |
事業形態 | 新築請負、設計、施工、メンテナンス |
こだわりの詰まった自分のイメージ通りの輸入住宅を建てるためには、自分好みの家づくりをしている住宅メーカー選びが大切。施工事例を見て入念にチェックしてください。